当キャンプ場をご利用に辺っての注意事項
-
受付時(チェックイン時)
・チェックイン時に所定の誓約書へ署名をしていただきます。
-
貸し出し等について
・テント、キャンプ用品、食材等は全て利用者の持ち込みとします。(物品の貸し出し・販売等は一切行っておりません。)
-
駐車場・車両に関してのご注意
・場内最徐行(10km以下)
・隣接するログハウス駐車場及び公道での駐車は厳禁です。(全サイトで車両の乗り入れが可能ですので、サイト内での駐車をお願いします。)
・夜間のエンジン音等にも十分ご注意ください。 -
焚き火の際のご注意
・敷地内での直火・キャンプファイヤー・花火は禁止です。必ず焚き火台・グリル等を使用してください。
・24時に火元の完全消火をお願いします。火元の不始末には十分注意してください。
・火元確認のため夜間に数回、運営者にて巡回を実施します。 -
ゴミ等の処理について
・使用後の灰は各サイト入口の捨て場(ドラム缶)に破棄してください。それ以外のゴミ・不用品は全て利用者にて持ち帰りをお願いします。(隣接するログハウス駐車場にゴミ捨て場が設置されていますが、当キャンプ場の利用者は使用できません。)
-
騒音等のご注意
・22時以降は大声での会話等は禁止です。近隣同士の騒音トラブルには十分注意してください。
-
トイレについて
・トイレは隣接するログハウス及び湖畔テラス横の屋外トイレを使用してください。(使用後の美化にご協力ください。)
-
炊事場のご利用について
・水道はログハウス屋外炊事場(2箇所)を使用してください。炊事場の使用後は必ず清掃をお願いします。(残飯等を残さないでください。)
-
ペット同伴の方へ
・ペットの同伴はペット同伴可能日を事前にご確認の上ご予約下さい。
・同伴の際は必ずリードを着用し、糞の始末をしてください。 -
その他注意事項
・当キャンプ場における怪我、事故(車両事故含む)、私物の紛失や破損などのトラブルについては運営者、管理者では一切の責任を負いかねます。
・当キャンプ場及び周辺施設の設備、器物などを破損、汚損、紛失した場合は直ちに管理棟に連絡を行い指示に従ってください。
(設備、器物の破損などが確認された場合には運営者、管理者より原状回復に係る費用の賠償を求める場合があります。)